新型コロナウイルスの影響でテレワークの機会が増大したことにより、量販店や通販サイトでWebカメラやマイクの品切れが相次いでいる。これらの製品が入手困難になること自体、おそらく前代未聞だろう。読者諸氏の中にも入手できずに困っている人もいるのではないだろうか。
こうした方にお勧めしたいのが、手持ちのスマートフォンを、Webカメラとして使えるアプリ「iVCam」だ。手持ちのスマートフォン(iOS/Android)にインストールすることで、Windows PCの外付Webカメラとして使えるようになる。これならば、わざわざWebカメラを購入しなくても、手持ちのスマートフォンでテレワークに適した環境を手軽に構築できる。
ざっと仕組みを紹介しておくと、まずWindows側にユーティリティを、次いでスマートフォンにアプリをインストール。アプリを起動すると、スマートフォンアプリ側から同一ネットワーク上に存在しているユーティリティを探しに行き、見つかると自動的に表示される。わずらわしい設定は一切不要だ。
まずはWindows PCにユーティリティをインストールする環境によってはセキュリティソフトの指示に従ってブロックを解除する必要がある。なお今回は試していないが、USB(有線)での接続にも対応するユーティリティを起動するとスマートフォン側の接続待ちの状態になる続いてスマートフォンアプリをインストールし、カメラおよびマイクへのアクセスを許可すると、PCを探しに行く。なおAndroidの画面で紹介しているが、iPhoneでも流れは同じだPCが「見つかりました」と表示されたら中央下の再生ボタンをタップ。なお見つからない場合はIPアドレスを直接指定しての接続も行える無事に起動した。ちなみにスマートフォン側にも同じ画面が表示される使い勝手は一般的なWebカメラと変わらない。サイズやフレームレートの選択はもちろん、画質も3段階から選べるほか、ホワイトバランス、鏡像、上下反転、鏡像などの調整にも対応する。またマイク機能も備わっているので、Webカメラと同時にマイクも調達しなくていけない場合に、オールインワンで揃えられるのも利点だ。
スマートフォンの前面カメラと背面カメラ、どちらも選択できるので、前面カメラを使って自分の顔をスマートフォンの画面に表示しながら利用することもできるし、一般的なWebカメラに比べて解像度が高い背面カメラを使うこともできる。あまり鮮明に撮られたくない場合に、わざと画素数が低い前面カメラを使うワザもありだろう。
PCからは通常のWebカメラとして認識されるため、さまざまなビデオチャットやテレビ会議ツールと組み合わせられるのはもちろん、「Snap Camera」と組み合わせて顔や背景を加工することもできる。スナップショット機能や録画機能も搭載している。
また通常のWebカメラにない利点として、タッチスクリーンのスワイプで露出やISOを調整したり、ピンチイン・アウトでズームできることが挙げられる。ちょっと画面が暗いと感じた時などに、わざわざ設定画面を開かなくとも、スマートフォンのタッチスクリーン上で調整できるのはありがたい。
設定画面。接続先のスマートフォンに合ったビデオサイズがデフォルトで選択される。フレームレートは60fpsまで対応露出時間とISOはオートで調整されるが、手動での調整も可能。このほか鏡像・上下反転などWebカメラではおなじみのメニューが用意されるPCからは一般的なWebカメラとして認識される。キーボードではCtrl+プラスまたはマイナスで画面のズームも行なえる「Snap Camera」などWebカメラ用のユーティリティと組み合わせ、顔や背景を加工することも可能だスマートフォン側でもプレビュー表示が可能。前面カメラと背面カメラはどちらでも利用できる。タッチスクリーン上で露出/ISOの調整やズームも可能だ今回は、iOSは「iPhone SE」、Androidは「Pixel 3」で試用したが、とくにネックになる箇所もなく、デフォルトで選択される画面サイズが異なることを除けば、大きな違いも見つからなかった。厳密には、iOSのみマイクを選択できる機能があるようだが、違いがあってもその程度だ。
また試しに、数年間放置していた「iPhone 5s」を引っ張り出してアプリを入れてみたが、発熱量がやや大きいものの、問題なく動作した。古いスマートフォンを有効利用する方法としても優秀だ。またGoogle Play非対応デバイス向けに用意されているApkファイルを用いて、Amazonのタブレット「Fire 7」でも動作することを確認した。
本アプリを用いてスマートフォンをWebカメラの代替として使うにあたり、1つだけ課題があるとすれば、スマートフォンの固定方法だろう。今回は手元にあった、スマートフォンを三脚に固定するためのスタンドを使用したが、上下左右にフレキシブルに可動するアームタイプの製品を組み合わせれば、角度を自由自在に調整でき、かつ任意の場所に固定できて便利だろう。
以上のように、テレワークにあたってWebカメラを調達できず困っている人、またテレワークの実施期間が限られていてわざわざWebカメラを買うのに抵抗がある人、ノートPC内蔵のカメラが壊れたり、画素数など性能面で満足できない人にぴったりだ。本アプリの導入によってWebカメラ本体の予算が浮けば、スマートフォンを取り付けるスタンドやアームに回すことをおすすめしたい。
上下左右に可動するスタンドもしくはアームタイプの製品があると、より快適に使えるだろう