【レビュー】Bluetoothイヤホン「Linner NC50」ノイズキャンセリング機能で周囲の雑音をシャットアウト

Bluetoothイヤホンも最近では種類が豊富になり、さらに「AirPods」の登場によって、ここ直近1年間では完全ワイヤレスイヤホンが業界のトレンドになった。多くのメーカーから、左右独立タイプのワイヤレスイヤホンが登場し、人気を集めている。

しかし、それとは裏腹に未だに根強い人気を誇るのが、左右一体型のワイヤレスイヤホン。おそらく最も人気があるのは、「BeatsX」や「RHA MA750 Wireless」「Bose SoundSport wireless headphones」など人気メーカーの商品だが、これらは音質が抜群にいい代わりに、どうしても商品の価格が高額になりがち。

音質にそこまでこだわりを持っていない人からすると、1万円を超えるイヤホンと聞くと、つい尻込みしてしまうのではないだろうか。

そんな方にオススメしたいイヤホンが、Linnerの「NC50」。価格は7,000円とミドルクラスながら、音質はそれなりで、ノイズキャンセリングが搭載されているなど、機能も抜群。ワイヤレスイヤホンの購入を検討している方は、ぜひ同イヤホンの詳細を確認してほしい。

優秀なノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスイヤホン「NC50」

今回紹介する「Linner NC50」は、数あるミドルクラス級ワイヤレスイヤホンの中でも、アクティブノイズキャンセリング機能に対応した多機能型。搭載されているマイクで周囲の音を拾い、その音と逆位相の音を出力することによって、雑音を消し去ることができるため、流れている音楽に集中することができる。

実際の商品はこちら。左右のイヤホンがコードによって繋がれたクラシック型のワイヤレスイヤホンだが、コードの途中にバッテリーが内蔵されている関係で、最大13時間(ノイズキャンセリング機能使用で最大11時間)と長いバッテリー持ちを実現している。

見た目は「BeatsX」にとてもよく似ていて、太めのケーブルを首の後ろに回し、イヤホンを耳まで持ってくる仕組み。首にかけた時に、自分の右側にあるリモコンを使って、曲送りや曲戻し、音量調節や電源のオン/オフが可能だ。

また、アクティブノイズキャンセリング機能のオン/オフボタンも用意されており、必要になった時にすぐに切り替えができるようにボタンは割と大きめに作られている。

充電はリモコン部分に用意されているmicroUSB端子から行う。充電用のケーブルは製品に同梱されているので問題ないが、充電器は付属してこないため、必要であれば購入する必要がある。ただし、市販されているUSB充電器やスマホを購入した際に入手した充電器を使うことで充電することができるため、特に困ることはないと思われる。

 【レビュー】Bluetoothイヤホン「Linner NC50」ノイズキャンセリング機能で周囲の雑音をシャットアウト

イヤホンを耳にはめてみた感触としてはまずまずのグリップ感で、耳にシッカリと引っかかるように設計されているため、使っているうちに落ちてくる心配はほぼなさそうだ。

ただ、イヤーフックの形状が筆者の耳にフィットしないためか、時として着脱時に少し引っかかりを感じることも。小さめのイヤーフックに交換したことでいくらか解消することはできたが、それでも若干の違和感は残っている。

イヤホンのケーブルはどちらかというと短め。同イヤホンは、IPX4の防水性能に対応しているため、ジョギングなどの激しい運動用に購入する人もいるだろうし、短めのケーブルがブラブラと垂れることがなく、運動にはとても便利だと思える。しかし、その反面、ケーブルが短いことによって、単純にリモコンのボタンの位置を把握しづらく、曲送りや曲戻し、音量調節をしづらいというデメリットも。

ちなみに、イヤホンを使わないときは、イヤホン本体にマグネットが仕込まれているおかげで、左右のイヤホンをくっつけておくことができる。首にぶら下げておくことで、わざわざカバンやポケットの中に入れることなく、持ち運び可能だ。

音質はそれなりにクリアでバランス型 同価格帯の中では優秀な部類

ここからは「NC50」の音質について。数日間使ってみて感じた感想を正直に言うと、「そこそこ」といったところ。「音」を聞いた時の感想は人それぞれ異なるものだと思うのだが、どちらかというと低音弱めのバランス重視型で、低音から高音まで満遍なく丁寧な音を出してくれる印象だ。

ただし、綺麗な音を出すことはできるものの、やはり高級イヤホンのそれと比べると少々物足りなさを感じる。音楽によっては、音の荒さを感じることも。

ただし、2,000~5,000円台のイヤホンに比べたら、段違いの音を出している気はする。というより、同じ7,000円の価格帯のイヤホンの中でも優秀な方ではないだろうか。期待しすぎは良くないが、おそらくそこまでガッカリさせられることもないだろう。

また、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能についても触れておきたい。同機能を使うことで、周囲の雑音を消し去ることができるとお伝えしたが、同製品のANCはかなり優秀で、エアコンや扇風機の動作音や、街中の雑踏など多くの音を掻き消してくれていた。

ただし、ANCが消し去れる音には限界があり、例えば人の会話やキーボードのタイプ音など、不規則な音を消すのは得意ではない様子。もちろん、高級イヤホンほどの性能ではないものの、7,000円台のイヤホンの性能としては驚き。いつも静かな環境で音楽を聴いていたい方にはオススメの商品と言えるだろう。

ちなみに、このアクティブノイズキャンセリング機能を使えば耳栓のような使い方もできるだけでなく、搭載されているマイクを利用し、周囲の音を遮断せずにあえて通過させることで、イヤホンを外すことなく会話をすることができる「モニターモード」も搭載されている。筆者は会話をする際はイヤホンを外す派だが、イヤホンを外せないときなど役に立つ機会もありそうだ。

「Linner NC50」を使ってみての感想は、1万円を超える高級イヤホンに比べたら音質や性能で劣るものの、7,000円のイヤホンの中ではそれなりに優秀。もしミドルクラスのノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンを探しているなら、「Linner NC50」を検討してみてはどうだろうか。